ピーナツのポリポリとした食感がたまらないついつい手が伸びてしまう豆せんべい、奥会津只見町の素朴な和菓子「手焼煎餅 早乙女踊り」です。
商標登録番号 第1648338号

早乙女踊り
早乙女踊りとは
主に東北地方では年の初めにその年の豊作を願う田植え踊りが各地で行われており、奥会津只見町、この地域では400年以上前の江戸時代から受け継がれてきた豊作や家内安全を願い田植えの様子をまねて若い娘の踊り子と道化役のひょっとこが音頭に合わせて踊る伝統の民族芸能として親しまれ「早乙女踊り」と称されています。
手焼煎餅 早乙女踊り
伝統の「早乙女踊り」を名乗る煎餅は、あられやおかきなどの米菓の煎餅ではなく、豊作、大量、大盛りのご飯をイメージし、大きな米粒に見立てたピーナツを小麦粉の生地にたっぷり使用しクッキー風に焼き上げた豆煎餅です。
贅沢に投入されたピーナツのポリポリとした食感とザクザクした噛み応えのある生地、そしてピーナツの香ばしい味わいが一度食べたら病みつきになる商品です。
ピーナツの栄養価と効能
ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれており、特にビタミンEの抗酸化作用により老化防止、アンチエイジング効果が期待されます。抗酸化作用を発揮するポリフェノールの一種レスベラトロールという成分は渋皮に多く含まれているので「手焼き煎餅 早乙女踊り」も渋皮がついたまま使用しています。
- アンチエイジング
- 免疫力アップ
- 美肌効果
- 血行促進(冷え性改善)
- 便秘予防・改善
- 高血圧改善
- 生活習慣病の予防
- 動脈硬化の予防
- 更年期障害の緩和
などなど、美容と健康目的のために継続して摂取したいところですが、植物性の脂質で太りにくいとはいえ脂質の数値も高い食品なので食べすぎには注意が必要です。
商品情報
商品詳細
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、卵、落花生(ピーナツ)、脱脂粉乳、植物油脂、食塩/膨脹剤、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・落花生・乳成分・大豆を含む) |
---|---|
賞味期限 | 30日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 |
アレルギー情報
特定原材料及び特定原材料に準ずるもの |
---|
|
※食品衛生法により表示を義務付けられている特定原材料(7品目)と、奨励されている特定原材料に準ずるもの(21品目)を対象に、本品原材料に含まれているアレルゲン物質を 色で表示しています。
栄養成分表示
栄養成分表示( 1 枚標準 30g 当たり) |
---|
|
※この表示値は、目安です。
※製品の規格・仕様変更等により、ウェブサイトに掲載されている情報と店舗で販売されている製品パッケージに記載している内容が異なっている場合があります。ご購入の際には製品パッケージに記載されている表示内容をご確認ください。